ブログ
8月15日
行ってまいりました。靖国神社!!
参拝まで、約30分ジリジリと照りつける太陽を恨めしく思いながら
お国の為に捧げていただいた魂に感謝をこめて、参拝してまいりました。
こういう風に書くと、愛国心豊な人物像ですが、実態は、建築を見るのが7割くらいで、
のんびり拝観してきました。
お城は、城攻めや防御について考えますが、神社になると、維持の仕方に興味があります。
宮大工さんの本領が発揮される場所で、納まりを考えながらベニヤ板数枚の図面に曲り金と墨ツボだけで丸太を各材に加工して、鋸、鉋、ノミ、ゲンノウ(ハンマー)全て人力で、電気を使わず作り上げた神社仏閣は素晴らしいものがあります。
現代のプレカットによる在来工法では到底できない反りのある庇の造りなんかを見ると、どこまで計算して屋根を組んでいるのか、周りの人と見る場所が違う気もしますが、中々に見応えもあり良い休日でした。(コンクリートはご愛嬌です。)
宮大工さんが、天井の羽目板なんかに、自分の足跡をつけているのはご愛嬌ですね
伊勢神宮のように、技術継承の為の建て替えも大事ですが、ちょこちょこ手入れをして大事に維持されている神社仏閣は、なかなか見応えがありますよ!
9月20日はお彼岸の入りです。ご供養でお寺にお寄りの際は、お堂の正面の仏様を拝んだ後は、そのお寺の造りを見てみるのも楽しいものと思いますよ。
由来や、構造を和尚さんに聞くと、説教以上のお時間がかかるやもしれませんので、ご注意を!
営業担当 永畑